ジャスミンの花のような コーヒーの白い花
by ユイ
ここをクリックすると曲が流れます♪
ユイ マイミュージック オリジナル曲なので転載しないでね。
☆*:.。. リンク .。.:*☆
丸山珈琲
UCC上島珈琲
烏有-uyuu-(月に憑かれたピエロ)
音楽のブログ
※ SSL化に伴い 置手紙が
利用できなくなりました。
↓ より メッセージが残せます。
メッセージ
☆*:.。. リンク .。.:*☆




※ SSL化に伴い 置手紙が
利用できなくなりました。
↓ より メッセージが残せます。

カテゴリ
全体プロフィール
カフェラテ
コーヒー
アイスコーヒー
フレーバーコーヒー
アレンジコーヒー
コーヒーとチーズ
コーヒーカップ
スイーツ
日々の出来事
カフェ
その他
未分類
最新の記事
☆ ブログの紹介 ☆ 上の.. |
at 2018-12-31 00:00 |
感 謝 |
at 2018-12-21 09:00 |
有機栽培コーヒー |
at 2018-12-14 09:00 |
チーズタルト |
at 2018-12-07 09:00 |
ローソンのホットチョコレート |
at 2018-11-30 09:00 |
以前の記事
2018年 12月2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
外部リンク
お気に入りブログ
aya's photoお茶の時間にしましょうか...
すずちゃんのカメラ!かめ...
White Board -♭
Photo Of 北海道大陸
** mana's K...
ekkoの --- fo...
photo NOW 2007
aviの額
nanako*sweet...
HANA*HANA
うひひなまいにち
君に届け
* thank you *
青い星のかたすみで夢をみる
Tamayura no ...
la la la kit...
光の贈りもの
美は観る者の眼の中にある
BARON MAMA*S
月の雫
YUKA’sレシピ♪
IL EST TROP ...
晴れの日も。。。
かめらと一緒*
EAM photo
S a b l i e r
お花びより
ユルリ ユルリト。
一歩々 ~いっぽいっぽ~
Aruku
陽だまりベンチ+me
日々の欠片を紡ぐ日々
箱庭の休日
EAM photo Black
HI KA RI
* m i c a m ...
*Any*
今が一番
Makanani
一歩々々 ~いっぽいっぽ~
タグ
コーヒー(84)カフェ(21)
尾道(15)
スイーツ(8)
コーヒーの木(6)
チョコレート(5)
アイスコーヒー(3)
ラテ(3)
図書館(3)
お酒(2)
お好み焼き(2)
お菓子(2)
アレンジコーヒー(2)
カフェラテ(2)
コーヒーゼリー(2)
しまなみ海道(2)
スープ(2)
タコ(2)
もみじ饅頭(2)
ラーメン(2)
検索
ブログパーツ
- このブログに掲載されている文章の改編や無断転用を禁じます。
1
✿ 合格発表 ✿
ついに コーヒー協会から通知がきました ! (`・ω・´)
ドキドキ・・ ドキドキ・・
やったぁ~ ♪ \(@^0^@)/
見て下さい ! この ☆ 合格通知 ☆
ついについに 念願のコーヒーマイスターになれましたよぉ~
(*^▽^*)ゞ
嬉しさのあまり しばらく涙が止まりませんでした
夢に向かっての第一歩 !
まだまだ カフェへの道は遠いけれど 1つ1つ前進していこうと思います
応援して下さった皆さん
勇気つけて下さった皆さん
本当に本当にありがとうございました <(_ _*)>
コーヒーマイスターのバッヂです
裏面に番号がふってあります
いつの日か わたしのカフェが出来て
皆様にお会できる機会があれば嬉しいです (´▽`)ノ
わたし 本物の美味しいコーヒーを淹れて差し上げられるように
うんとうんと腕を磨きます
これからも どうぞよろしくお願いします
クリックしてもらえると
励みになります (*^▽^*)ゞ
▲
by worm_light1027
| 2014-08-29 09:00
| 日々の出来事
|
Comments(31)
懐かしい味から新鮮な味へ・・
久しぶりの帰省 そして十年ぶりの幼馴染との再会など
でもいつか わたしのコーヒーを淹れてあげたいな ('-'*)
「淹れているところを見学させて
ペーパードリップで一つ一つ丁寧に淹れられる姿はやはりプロ!
やっぱり変わらず美味しい~ (´▽`) よかったぁ~
楽しい時間を過ごして 充電してきました (*^▽^*)ゞ
しばらく見ない間に街も随分と変わっていてビックリ!!
田んぼや畑は無くなってしまい 家がたーくさん建っていました
昔の面影がすっかり消えて、時の流れを感じましたよ~
幼馴染は(実は入院していて) でもとっても元気な笑顔で
お互い変わらぬ姿? に ホッとしました (*´0`)
もちろんお土産は 美味しいコーヒー!
そして次に向かったのは・・
引っ越す5年前まで お気に入りだった コーヒー屋さん!
当時は コーヒー好きの友達に教えてもらって 豆を買いに行ったり
時々お店で飲んでくつろいだりしていました
若いその頃は ただ美味しいと感じるだけでした
コーヒーの勉強をしている今 その味をどう感じるのかを知りたくて
その店を訪れました
お店は当時と変わらず 西洋風のオシャレで
それでいて少しレトロ感のある店内
3種類あるブレンドの一つを注文して・・
カウンターにいる店主さんに
頂いてもいいですか? 」
と伝えると 気持ちよくOKして頂けました
「コーヒーに興味が?」と聞かれ
「マイスター目指してます!」と答えると
笑いながら「教えてください^^」と逆に言われ
えぇ~ !Σ( ̄□ ̄;) と動揺してしまったわたしでした
冗談の上手い店主さんと大笑いしました ヾ(o´∀`o)ノ
淹れて下さったコーヒーは
薄めの色だったけど
しっかりとした味と香り ✿~
温度もいい感じ!
そして・・今回は使われている豆の味が・・わたし分かるようになってる!
それが嬉しくて ちょびっとだけ自信にもなりました
また帰省した時 ぜひ行きたいなって思います
あ!! もちろん
しっかり豆も買ってきましたよ (*'ω'*)v
まだ通知がこないんです・・
ドキドキ継続中・・
クリックしてもらえると
励みになります (*^▽^*)ゞ
▲
by worm_light1027
| 2014-08-22 09:00
| 日々の出来事
|
Comments(21)
暑い日々が続いてますね~
☆*゚ ゜゚*☆ 残暑お見舞い申し上げます ☆*゚ ゜゚*☆
台風が続いてスッキリしませんね。 身体もだるいですね~。
皆さんはこの夏 どこかに行く予定がありますか?
わたしは 久しぶりの帰省をします
その時 十年ぶりに幼馴染に会いに行くつもりです
お互い相手を見て 笑ったりするのかな? (*^▽^*)ゞ
そういえば!! 先日 コーヒー協会から封書が届いたんです!
合否はたしか 8月下旬と聞いていたけど・・
もしかして早く採点ができたのかな・・?
心臓がドックンドックン聞こえてくるほどで
しばらくは開封することもできず・・
よぉ~し! (`・ω・´) と大きく息を吸って 開封
えっ? えぇ~~!!
なんと・・・!
封書の中身は 協会のただのニュースレター だったという・・
ンモォー!!ンモォー!! o(*≧д≦)o″))
期待と不安は一気に吹き飛んで 大笑いの結末
そんな出来事がありました ヾ(o´∀`o)ノ
とはいえ・・ もうすぐ発表! やっぱりドキドキ(*´0`)
皆様 良いお盆休をお過ごしになられてますように☆
また来週金曜日 お越しくださいませ (^-^*)/
クリックしてもらえると
励みになります (*^▽^*)ゞ
▲
by worm_light1027
| 2014-08-15 09:00
| 日々の出来事
|
Comments(22)
コーヒーの挽き方 と 象・・
コーヒーを淹れる時 何で淹れてますか?

コーヒーを淹れるとき
器具に合わせた豆の挽き方をすれば
香りも味も美味しいんですよー
コーヒーメーカー ・・・ 中細挽き~中挽き
ペーパードリップ ・・・ 中細挽き~中挽き
エスプレッソマシーン ・・・ 極細挽き
が合ってるようです(・v・)b
わたしは ペーパードリップで淹れることが多いので 中挽きかな
コーヒーは 粒度(粉の粒の大きさ)
によってお湯に触れる表面積が違うので
コーヒーの成分の出かたも変わります
同じ抽出方法で比べてみると
細挽きは苦みが強く 荒挽きは弱くなります
例えば 苦~いエスプレッソなら短時間で一気に抽出するので
表面積の多い 極細挽きを使うのが適しています
コーヒー豆を買う時は お店の方に 使用する器具をお伝えすると
いいですよ~!
それに合った挽き方をしてくれるはずです(´▽`*)
お気に入りの豆で 香りを楽しみながら
ホッーと一息 (´▽`*)
なんて いいですね ♫~
象のコーヒー ? があるって初めて知りました
先日 世界で一番高いコーヒー豆 ジャコウネコの コピ・ルアク
の事をご紹介しましたが
コーヒーの果実を食べた象の糞から(再び お食事中の方いらしたら こめんね<(_ _*)> )
種子を取り出して綺麗に洗浄
パーチメント(殻)を取ったのが 象のコーヒー
実は今一番高級なコーヒー豆なんですって!
わたしも 聞いてビックリ! !Σ( ̄□ ̄;)
象の消化酵素が コーヒーの苦み成分の たんぱく質を分解するらしい
象の胃の中で長時間 自然醗酵が行われて 果物や草の香りが
コーヒー豆に移るので 苦みを感じないマイルドな味になるんだそうです
ちなみにお値段は・・! 一杯4000円位! らしいですよ !Σ( ̄□ ̄;)
世界一高級と言われる
象さんのコーヒー
皆さんは飲んでみたいと
思いますか~?
わたしは・・スプーン一杯分で(笑)
クリックしてもらえると
励みになります (*^▽^*)ゞ
▲
by worm_light1027
| 2014-08-08 09:00
| コーヒー
|
Comments(18)
コーヒーに適した水
どんなお水使ってますか~?
コーヒーに使う水は 鉄やマンガンなどのミネラルが
少ない方が良い とされています
特に鉄分は コーヒーの成分の タンニンと結合して
風味を損ないます
アルカリ性の水は コーヒーの酸味を弱めますから
酸味が気になるコーヒーに使うと マイルドになります
た・だ・し! 豆の種類によっては
味がぼやけた感じになる事もあるので 注意してくださいね
ミネラルウォーターでなくても 日本の水道水は清潔なうえ
軟水なので コーヒーにとっても合っているんです!
塩素のカルキ臭が気になる場合は 1度沸騰させたらいいですね
活性炭素入りの浄水器なんかを使えばさらに改善できます
でも、1つ注意が!
瞬間湯沸かし器や汲み置き水、そして長時間沸かした湯、
二度沸かしの湯、これらは避けてくださいね (・v・)b
それは二酸化炭素がいくらか残っている方が 美味しく飲めるんからです
ちなみに温度も関係しています
美味しいって感じられる温度は(個人差はありますが・・)
HOT 65~70度
ICE 4~ 6度
と言われています
普段何気な~く使っている水ですが
少し気にかけて いつもより
美味しいコーヒーを
淹れてみてはいかがですか ✿~
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
夏の大三角
とっくに七夕も過ぎましたが 夏の夜空がにぎやかで綺麗ですね☆
夜空を見上げた時 ひときは明るく輝いている星(三角形の1番上)
こと座の ベガ です
その明るさは 0.0等星・・他の1等星より明るく輝いてます
この星が 七夕の 織姫星 なんですよー
三角形の左下が わし座の アルタイル
そしてこの星が 彦星 なんです
クリックしてもらえると
励みになります (*^▽^*)ゞ
▲
by worm_light1027
| 2014-08-01 09:00
| コーヒー
|
Comments(25)
1